エルムDCC交流会

エルムDCC交流会はDCC鉄道模型を楽しむ会です

【モデモ】江ノ電600形【DCC化】

有名な交差点のもなか屋さんの顔にもなっている江ノ電600形です。モデモの旧製品を手に入れたのでDCC化します。 モデモの旧製品は、少し腰高な車両になっています。今回は点灯化も低床化加工も無しです。 車両をバラします。集電版は床下からネジ止めされて…

【木次線】三段式スイッチバック〜出雲坂根駅レイアウト【自動運転】

2023年7月14日(金)から神保町のTOBICHI東京にて開催されている「出発進行ー! ジオラマと鉄道マンガ展 がんばれ! 山を登る列車・木次線」を訪問してきました。 自分も参加しているCCMC(千葉中央鉄道模型クラブ)のKさんが、車両製作に関わったとの事で見…

【鉄コレ】京阪600形〜その3〜ライト点灯化【DCC加工】

その1では、M車のDCC化を行いました。その2では、T車のT車の集電加工&DCCサウンド化加工を行いました。前回までの記事はこちら elmdcc.hatenablog.com elmdcc.hatenablog.com 今回はライト点灯化を行います。 <車両をバラす> 車両をバラします。 ガラスパ…

【鉄コレ】京阪600形〜その2〜T車の集電加工&DCCサウンド化【DCC加工】

前回はM車のDCC化加工を行いました。前回の記事はこちら elmdcc.hatenablog.com 今回はT車のT車の集電加工&DCCサウンド化を行います。 車両が小さいので、M車は動力用のデコーダー、T車はサウンドデコーダー、といった具合に分けて搭載しました。 <台車加…

【鉄コレ】京阪600形〜その1〜M車のDCC化【DCC加工】

京都に訪問した際に乗り鉄した京阪京津線600形は、路面軌道も走る小柄な車両で見た目も可愛くてお気に入りの電車になりました。京阪600系の1次車と2次車の鉄コレを入手して独特の電子ホーンを鳴らして走行させてみたくなりました。 京阪600形2次車 京阪600形…

【サウンド】スピーカーとエンクロージャー【DCC】

NゲージDCCサウンドのスピーカー DCCサウンドのスピーカーとエンクロージャーは、メーカー純正品の音が良いのは当たり前ですが1つ1500円程度します。自分の場合はデコーダーを載せ替えて使用する方法なので、各車両にスピーカーを搭載する必要があります。そ…

【モジュールレイアウト】ミニチュア好き女子の視点【Nゲージ】

先日の運転会にてモジュールレイアウトの情景を熱心に写真撮影しているミニチュア好き?女子がいらっしゃいました。Nゲージモジュールレイアウト製作者にとって、「意外な視点で見ているなぁ」と感心しました!写真データをご提供いただきました。有難うござ…

【モジュールレイアウト】渋谷運転会2023夏 開催しました!【運転会】

6/24(土)と6/25(日)に渋谷運転会を開催しました。今回はコロナ明けということもあって延べ100人以上の来場があったと思います。近隣の親子連れの方々の来場で盛況となりました。 カメラカーを使ってレイアウトを走行してみました!動画はこちら youtu.be…

【渋谷運転会】新モジュールも登場予定!! 6/24(土)6/25(日)開催です【NゲージDCC】

CCMC電気担当さんの新モジュールレイアウト 新モジュール製作者のCCMC電気担当さんがアップした新モジュールの動画 youtu.be 渋谷運転会が今週末に迫ってきました。土曜、日曜の2日間に渡って公開運転会を行います。渋谷運転会告知の記事はこちら elmdcc.hat…

KATO 飯田線DCC化 M車(サウンド化)【純正基板を活かす方法】

クモハ50 M車 前回はT車のDCC化を行いました。前回の記事はこちら elmdcc.hatenablog.com 今回は、KATO 飯田線シリーズM車をDCC化(サウンド化)していきます。使用するサウンドレコーダーはESU Loksound5 micro NEXT18、サウンドデータはオープンサウンドを…

KATO 飯田線シリーズの旧型国電をDCC化~T車〜【簡単加工】

KATO 飯田線シリーズの旧型国電をDCC化(サウンド化)していこうと思います。飯田線の旧国は個人的にかなり好きな車両たちです。KATOの飯田線シリーズは、出る度に頑張って入手していたのですが、DCCフレンドリー仕様ではありません。結構手間がかかりそうな…

公開運転会in渋谷 2023夏 開催します!【NゲージDCCとモジュールレイアウト】

半年に1回のペースで開催している渋谷での公開運転会が決まりました。コロナもだいぶ落ち着いてきたこと、地元の子供たちのご要望なども有り、今回は公開日を2日間に拡大しました!新モジュールも登場予定です。当日は近隣の多くのお子様達で大盛況です。DCC…

J-TRAKさんの「ジオラマ教室」と「公開運転会」の取り組みが素晴らしかった!!

J-TRAKさん スタッフシャツやエプロンなんかもある歴史あるクラブさん 先週の日曜日に自分の地元の公民館でJ-TRAKさんによる公開運転会のお誘いがあったので見学してきました。他所のクラブさんの紹介になってしまいますが、J-TRAKさんの「ジオラマ教室」と…

【NゲージDCC】自作!サウンドボックス!?【運転台】

エルムメンバーのkazさん製作の「自作サウンドボックス」!?です。Switch 電車でGO! ! 専用 ワンハンドルコントローラーを魔改造?SDカードに録音された吊り掛け音やアナウンスが鳴る!音に合わせて電車の実物スピードメーターが連動して動きます。もちろん…

【Nゲージ】音が鳴る!歩行者信号機【ストラクチャー】

エルムメンバーのKazさんが「音が鳴る!歩行者信号機」を製作されました。路面モジュールのストラクチャーギミックです。歩行者横断用ボタンを押すと信号が変わり「とおりゃんせ」の音が鳴ります。動画はこちらyoutu.be車両は信号機の表示に従って手動運転し…

【モジュールレイアウト】ドッグボーン型配置で路面電車運転会【運転会】

先週末の運転会は無事に終了しました。訪問していただいた方、ありがとうございました。 今回の路面電車モジュール運転会では、初めてドッグボーン型レイアウトに挑戦しました。 動画はこちら youtu.be youtu.be レイアウト端部にΩ型の線路を配置。midnaight…

【レイアウト】複線間隔25mm←→33mmを変換する!90度カーブモジュール製作【路面モジュール】

今週末の運転会に向けて90度のカーブモジュールで複線間隔を25mm←→33mmに変換するモジュールを製作しています。 線路とバス道路の配置はこのようになる予定。線路は専用軌道とし路面電車のほか江ノ電のような連結車や小型の電車なども通過できるようにします…

【運転会お知らせ】NゲージDCC「路面モジュールレイアウト」の運転会を開催します。見学OKです!

NゲージDCC「路面モジュールレイアウト」の公開運転会を開催します。当日は、エルムメンバーが持ち寄ったモジュールレイアウトを繋げて大レイアウトを展開して、さまざまな車両を走行させる予定です。 日時:5月13日(土)5月13日(土)11:30〜15:30場所:神…

【電気配線】KATOコネクターと自作延長コード

KATO純正のNゲージ延長コードは、長さ90cmでお値段250円前後です。レイアウトの製作や電気配線をやっていると、もっと好きな長さに加工できたら良いのになぁと思うことがあります。今回はKATOコネクター形状の考察と自作延長コードの加工にチャレンジします…

【レイアウト】新オープン!レンタルレイアウトKYOの駅【NゲージDCC】

エルムメンバーの”えのやん”さんのお誘いで、レンタルレイアウトでのDCC運転会に行ってきました。 レンタルレイアウトKYOの駅 「レンタルレイアウトKYOの駅」は小田急線生田駅近くに2023年4月に新しくオープンしたレンタルレイアウト屋さんです。まだ建設途…

【レイアウト】バスコレ動力BM-04をいろんなボディに入れてみる!

バスコレの新動力「BM-04」が発売されました。新動力は、可変ホイールベースで既存のバスコレに対応し、ボディーを外さず電池交換が可能になりました。 一方でBM-01~BM-03の走行機能「自動停発車」、「2段階速度可変」には非対応となり「交差点」や「バス停…

【DCCデコーダー】Next18アダプター(メス 車両側)の入手方法と配線【考察】

Next18コネクターは取り外しが簡単で、デコーダーの使い回しができて便利に使用しています。前回の記事はこちら elmdcc.hatenablog.com ESU Loksound5microなどのNext18コネクターのDCCデコーダーを使用するには、車両側にNext18を接続するアダプターを配線…

【レイアウト電飾】いろいろ便利!USB DC-DC昇降圧コンバータ【テスト用電源】

Nゲージレイアウト等でレイアウトの電飾や、車両のライトテストなど便利に使えそうなものをアマゾンで見つけたので購入してみました。 ちょうど路面モジュールのコンビニの灯りを点灯したいと思っていたのでこの商品を使ってやってみたいと思います。 <USB …

【Nゲージ走行】MODEMO 京福電鉄 モボ101形 “標準塗装”DCC化&吊り掛け音【DCCサウンド】

MODEMO 京福電鉄 モボ101形 “標準塗装”NT69+NT70のNゲージ走行動画です。M車DCC化、T車DCCサウンド化しました。 youtu.be 吊り掛け音を鳴らしながら走行する車両をお楽しみください。 M車のDCC化加工記事はこちら elmdcc.hatenablog.com T車のDCCサウンド化…

【Nゲージ走行】岳南鉄道5000系赤ガエル マイクロエース旧製品【DCC】

マイクロエース A0095岳南鉄道5000系 赤ガエル 2両セットをDCC化して走行させました. youtu.be 元東急5000系「青ガエル」の譲渡車で、岳南鉄道では赤の車体に白帯塗装になり「赤ガエル」と呼ばれた。岳南の実車を見たことはないが、東急5000系はその特徴的な…

【DCCデコーダ-】NCE 5240178 Next18 Decoder【インプレッション】

日本では知らない方も多いみたいですが、NCEはDCCデコーダーやコントローラーを製作するアメリカのメーカーで、DigitraxやSoundtraxと並んでそこそこ有名なメーカーです。 前回LaisDCCデコーダーの記事を書きましたが、手に入らなくなったので代替え品を探し…

【DCCデコーダ-】laisdcc 860015 Next18 DCC Decoder【インプレッション】

”laisdcc 860015 Next18 DCC Decoder”は、Aliexpressやデスクトップステーションさんで手に入れられたデコーダーです。2023年3月現在では入手できなくなっています。コロナの影響や半導体不足などが原因なのでしょうか?詳しい事はよくわからないのですが、…

【DCCデコーダ-】NEXT18とデコーダー〜デコーダー使い回し術でコストカット〜【インプレッション】

DCCが広がらない理由の一つに「DCCを始めるにはお金が掛かる」というのがあるかと思います。確かに初期投資にはお金がかかりますね。DCCを運転するためのコントローラーであるコマンドステーションや車両に搭載するためのDCCデコーダーなどです。 最近ではNE…

【線路】ユニトラムカーブ線路の考察

ユニトラムカーブ線路 ユニトラムの線路がなかなか再販されなくて入手困難になっています。カーブやポイントなど中古も高騰しています。モジュールを作るのに線路が手に入らないのはちょっと困りものです。KATOからはユニトラックコンパクトという小半径の線…

【Nゲージ】路面電車【DCC】集合式レイアウト走行

先日、エルムDCC交流会では東神奈川にて路面モジュールレイアウトを持ち寄って運転会を行いました。 集合式レイアウト走行の動画はこちら youtu.be 昨年、路面電車モジュール規格を立ち上げてからあっという間に大きなレイアウトを組んで走行できるようにな…