エルムDCC交流会

エルムDCC交流会はDCC鉄道模型を楽しむ会です

Nゲージ電気工作の材料の購入~秋葉原探索〜 ライト点灯化やDCC化に使う部材の調達

Nゲージで室内灯やヘドライト、テールライトの点灯化、DCCの電気加工の際に必要になる電気加工の部材。秋葉原には模型を見に行くより部材の調達に行くことが多いです。通販で買うことも多いですが、配送料と往復の電車賃が同じぐらいのところに住んでいるので、実物を見て購入したい時には出かけて購入することもあります。

Nゲージで使う電線の太さ

Nゲージの電気加工配線用の電線は、「細さ」「柔らかさ」を基準に購入しています。
「細さ」は、車両内部の配線の時に細い方が取り回しが良いためです。
「柔らかさ」も取り回しには重要になってきます。「柔らかい」から良いというものでもなくそこそこな硬さというのが良いです。

Nゲージで使うのに便利な太さの線は、0.25〜0.15mmぐらいがよく使う線です。
AWG30〜34ぐらいだと思います。
電線の「細さ」(太さ」)は規格が色々あるようで、例えばAWGというのはアメリカでの規格なんだそうです。
ウチで一番よく消費する電線は、
・0.25~0.15mm ポリウレタン銅線
・0.07mm 皮膜線 黒色と赤色
です。

そのほか加工に必要な抵抗、コンデンサー、チップLED、コネクター、極細電線、なども色々使っていますが今回はそれらの購入先を秋葉原にて探索してきました。

 

タイガー無線

f:id:elmDCC:20220105211419j:plain

秋葉原電気街口総武線ガード下

 

f:id:elmDCC:20220105211600j:plain


秋葉原のガード下にある小さい電気系(ラジオセンター?)の入り口付近にあるこちらのお店で細い色付きの線を購入しています。この線が一番愛用している電線です。
ここで売っている線は、「安い」「細い」「柔らかい」と言うメリットがあるので好んで使っています。
通路を2〜3歩入ると雑多に並べられた商品の中に吊り下げてあるのがこの線です。

f:id:elmDCC:20220105211758j:plain

吊り下げてあるので希望の品を店員さんに伝えると取ってくれる

<配線用の線>

f:id:elmDCC:20220105211854j:plain

白、黒、来、緑、赤、青、の6色



0.07mm(AWG32ぐらい)、5m、210円

なんと言っても「安い」です。
そして「細い」です。鉄道模型Nゲージの工作をするのに細さは重要です。
また「柔らかい」と言うのもあります。車両の室内などに配線するときはこの「細い」ことと「柔らかい」ことは結構重要です。

<熱収縮チューブ>

f:id:elmDCC:20220105212048j:plain

f:id:elmDCC:20220105212122j:plain




「スミチューブ」 90cm  0.8mm  100円ぐらい

熱収縮チューブは、はんだ付けした部分を覆って絶縁するためのものです。
「スミチューブ」は、マットな色合いのチューブです。
車両内部など見えるところでもテカリがなく目立たないようにもできるのでのが便利で良く購入しています。細い線同士をはんだ付けした時は、太さ0.8mmの「スミチューブ」がちょうどよく収縮できる太さです。
透明や白、0.8mm以下の幅や1cm~4cm幅ぐらいの太いものまでいろんな種類があります。1cm〜1.5cm幅のものはデコーダーを丸ごと覆ったりするのに使ったりします。

 

九州電気

f:id:elmDCC:20220105212221j:plain

ガード下、タイガー無線の横並びのお店

こちらのお店は先程のタイガー無線の横並びにあります。失礼ながらお店の名前がわかりませんでした。
ここでは、線路用給電用などの線を購入しています。

<給電用の線>

f:id:elmDCC:20220105212325j:plain



4.5m、200円 特売品、 線の太さ中(KATOの給電用の線と同じかちょっと細いぐらい)
10m、500円〜700円、 線の太さが中ぐらいのものは500円、太いものは700円ほど

線の太さによって値段が違いますが、大体10mで500円程です。色も赤白やKATOと同じ青白もあります。
テスト用の給電線やレイアウト用の長い延長給電線など色々と使いことがありKATOと同じ程度の色と太さのものがあるのが良いです。これらの商品は、道に面した側のカゴの中の特売品としていつも売ってます。


オヤイデ電気

f:id:elmDCC:20220105212420j:plain

秋葉原駅から道路を渡った向こう側

f:id:elmDCC:20220105212508j:plain

ガード下の向こう側、秋葉原IMON〜グリーンマックスショップのある方に向かって少し行くとこのお店があります。

<ポリウレタン銅線>

f:id:elmDCC:20220105212550j:plain

ポリウレタン銅線、色や太さなど様々な種類がある



ポリウレタン皮膜で絶縁された銅線は、使用する時に先端の皮膜をハンダで少し溶かして使用します。細い針金みたいな線です。張りのある線で、針金と同じように曲げたらそのままの形になるので使い方によってはとても便利です
この店ではこのポリウレタン銅線の種類が豊富でとても重宝しています。

0.05mm、20m、430円

銅色、赤色、緑色などの色違いや、0.2〜0.01mmの極細線が売っています。

店内には鉄道模型に最適と言うポップとともに三山電線の0.4mmの細い線も売っていました。
10mで600円〜800円ぐらいだったと思います。
三山電線の電線はモデルランド田中さんのところで通販で購入できます。
DCC関連商品も豊富に取り揃えてるので、デコーダーなどと一緒に購入するというのも良いかもしれませんね。

モデルランド田中
http://modelland.blog19.fc2.com/
https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/o/d/modelland/DCCproducts.htm
三山電線    *    極細被覆より線(0.4mmΦ/5m)黒    *    \366円


アセテートテープ>

f:id:elmDCC:20220105212652j:plain



絶縁用の黒いテープでちょっとだけ厚みがありますが、柔らかいです。Nゲージの電気工作の絶縁テープはカプトンテープ(ポリイミドテープ)(オレンジ色)とこのアセトンテープが良く使われてます。
アマゾンでも購入できますが、こちらのお店での購入は「安い」「種類が豊富」と言うメリットがありました。Nゲージで使うには幅1cmぐらいのものが使いやすいです。


akibaピカリ館 LED本館

f:id:elmDCC:20220105212918j:plain

オヤイデ電気から少し歩いて、千石電商秋月電子などがある通りにあるお店。
Nゲージで使用する、前照灯用LED(白色、電球色)、テールライト用LED,
室内灯用テープLEDなど、いろんな種類が置いてあるので便利に使っています。
角形、砲弾型、極小、電球色、など鉄コレやキット車両など非点灯車両を点灯化するのに必要なLEDは大抵揃うと思います。
また極細の線なども売っていました。

<超極細線>

f:id:elmDCC:20220105212948j:plain



ポリウレタン撚り線 2UEW 0.08mm 10m 480円

2本の線のツイスト状態になっていて、太さは約0.08mmの超極細線、髪の毛ほどの太さ
ヘッドライト、テールライトの点灯化加工のさい1608チップLEDなどを使って配線するのに便利です。
線はすごく柔らかく配線の取り回しの自由度があります。車両の空間が少ない時などにはこれを使っています。
ネット通販もやっているようです。

Akibaピカリ館LED ネット通販
https://www.akiba-led.jp/


千石電商

f:id:elmDCC:20220105213352j:plain

f:id:elmDCC:20220105213201j:plain


秋葉原では秋月電子と並んで有名なお店。
主にここでは抵抗、コンデンサー、エンクロージャーの代用品を購入しています。
抵抗、コンデンサーは綺麗に整理された棚に仕分けされていて
商品を選びやすいのが良いです。

<エンクロージャーの代用品>

f:id:elmDCC:20220105213242j:plain



<タカチケース プラスチック小型ケース>

SW-15B  W10mm×H10mm×D15mm 110円

この商品は本来とは違う使い方で使用します。DCCサウンドのスピーカーエンクロージャ用として使用します。エンクロージャーとはスピーカーから出る音を大きくするためスピカーに取り付けます。スピーカーは中国製のスマホ用スピーカー。ケースを半分程度に切ってスピーカーに接着して、車両内部に設置します。

その他にも半田付けもできる銅箔テープやLEDや電線なども売ってます。

千石電商もオンライショップがあります。

せんごくネット通販
https://www.sengoku.co.jp/


秋月電子

f:id:elmDCC:20220105213709j:plain



電子部品では有名なお店。大概のものはこちらで入手できると思います。
商品の写真がなくて申し訳ないですが
ここでよく購入するのはこんな感じ、

【I-15166】 表面実装用ショットキーバリアダイオードブリッジ 60V2A TS260S(5個入)
テープLED室内灯加工用 DCC電流を整流


【P-06038】 チップ積層セラミックコンデンサー 22μF25V B 3216 (10個入)
テープLED室内灯加工用 ちらつき防止コンデンサとして

【I-09961】 表面実装用ウォームホワイト色LED(リード付)

【I-09954】 表面実装用赤色LED(リード付)
点灯化用チップLEDとしよく購入しています。 あらかじめ配線されているのでとても便利。ウォームホワイト色は電球色っぽい感じの色です。この二つは半田付けが苦手な人は必須アイテムかと思います。

 

その他、絶縁用のポリミイドテープ(10mm幅)などもこちらで購入しました。

秋月もネット通販があります。

秋月電子通商
https://akizukidenshi.com/catalog/

マルツパーツ

f:id:elmDCC:20220105214008j:plain

秋月などのから車通りを渡り、少し歩いたところにある


ここも有名ですね。商品が棚に整理されていて探し物や欲しい商品が見つけやすいです。
主に小さいコネクターコンデンサー、電線、ワイヤーカッター、はんだ、などを購入してます。

<ピンヘッダー、コネクター

f:id:elmDCC:20220105214339j:plain

2.54mmピッチ ピンヘッダーとコネクター



線同士を接続したり外したりするのに便利なコネクター部品。
DCCでは、以前から8ピンコネクタが採用されていました。
このコネクターが2.54mmピッチのピンヘッダーです。(丸型)

2.54ピッチピンヘッダーとコネクターは(丸型)と(角形)があるようで、
(角形)の方が入手性や使い勝手が良いと思います。

24ピン基板用ピンヘッダー[24ピン×1列]【2130S1*24GSE】 68円

ピンソケットの方は、ネット通販だと良いもの(1ピンごとに折り目がある)が出てこないようです。
千石電商や秋月などの通販でも買えると思います。

 

f:id:elmDCC:20220105214431j:plain

f:id:elmDCC:20220105214453j:plain

手前が2.54mmピッチ、奥が1.27mmピッチピンヘッダーとコネクター




1.27mmピッチのピントコネクターは、先程のはーづピッチサイズです。
車両内部などにコネクターをつけたりする場合に使っています。

ピンヘッダ [40ピン×1列] ハーフピッチ 1.27mmピッチ【GB-SPH-1240P】51円

こちらもピンソケットの方は、ネット通販だと良いもの(1ピンごとに折り目がある)が出てこないようです。
千石電商や秋月などの通販でも買えると思います。

 

f:id:elmDCC:20220105214616j:plain

DCC仕様の色が全て入っている 10色入り

SHW 耐熱電線 0.08mm×7 2m(±2%)×10色【70.08SHW2X10】763円

DCC工作連合会さんのDCC同人誌2018秋号でも紹介されていたこの電線は、10色入っていてこの価格でお得でした。細さも0.08mmAWG32相当ということで十分細いです。柔らかさは初めに紹介したタイガー無線の線よりは若干硬めですが、DCC規格の色が網羅されているのが良い点です。
モーター配線用の、オレンジ、グレー、F4以降の紫色茶色など、なかなか見つけられなかった配線色も入っています。
1回こちらを購入しておけば、しばらくは配線色で困ることはないと思います。

Marutsu 通販
https://www.marutsu.co.jp/


よく購入する商品とともにお店を紹介してみました。
電気の工作初心者の方の参考になれば幸いです。

他に便利な材料、便利なお店など、ご存知でしたら教えてください。

 

※掲載した値段は2021/12現在のものです。

 


goo.gl