エルムDCC交流会

エルムDCC交流会はDCC鉄道模型を楽しむ会です

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【電気配線】QIコネクタ Nゲージの電気配線【コネクタ】

QIコネクタを作って使用して見ました。 ●ハンダ付け無し!●圧着して組み上げるだけ●フィーダー線の変換に便利 レイアウトなどの配線にも役立つ便利なコネクターです。 今まではNゲージのフィーダ線の接続や電気の配線には、2.54mmピッチのピンヘッダーコネク…

【ABC自動ブレーキ】DCC conscept社製のABCモジュール実験【DCC】

ABCブレーキモジュール(アンシンメトリーDCC)、レンツ製とDCCコンセプト社製のパーツ 以前ご紹介したレンツのABC自動ブレーキモジュール(BM-1)は、自動で列車が停止する機能のみのモジュールでした。 【DCC】ABC自動ブレーキで簡易自動運転 PC無しでOK!!…

【公開運転会】公開運転会in渋谷 2024冬 開催します!!【Nゲージモジュールレイアウト】

公開運転会in渋谷 2024冬を開催いたします。今回もモジュールレイアウトを大きく展開して、NゲージDCC車両が多数走行します。モジュールレイアウトにも改良が施され、車両走行に連動した信号設備なども公開予定です。 DCCやモジュールレイアウト、鉄道模型に…

【DCCサウンド】SmileSoundをNゲージで使うときの設定メモ【Nゲージ】

エルムDCC交流会のメンバー内でもSmileSoundを使用したサウンド車両が増えてきました。しかしSmileSoundをNゲージに使用するには少しコツがあるようです。 以前にもSmileSoundの使い方をご紹介しましたが、今回はNゲージに使用するときのコツや設定方法など…

【自動運転】自動運転 無線在線検知システム【DCC】

先日のホビセン公開運転会2日目に展示した、エルムDCC交流会メンバーけんたろうさんの「Twelite UARTによる在線検知・自動運転システム」をご紹介します。 PCを使って4列車を交互に自動運転と在線検知の配線を無線化したシステムです。 もっと詳しい解説はこ…