エルムDCC交流会

エルムDCC交流会はDCC鉄道模型を楽しむ会です

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【Nゲージ運転会】J-TRAK Societyのホビセン運転会 見学

J-TRAK Society 鉄道模型クラブによるホビセン運転会を見学してきました。会場は大勢の見学の方々で賑わっていました。 J-TRAK Society 鉄道模型クラブのブログはこちら ameblo.jp Nゲージ鉄道模型のモジュールレイアウトを楽しむクラブ、J-TRAK Society (ジ…

【公開運転会】2月11日 NゲージDCC 公開運転会開催 神奈川公会堂にて

東神奈川でNゲージDCC公開運転会を開催します!大きなモジュールレイアウトをNゲージDCC車両が走行します。同時に路面モジュールレイアウトでも路面電車DCC車両が走行します。鉄橋やトンネルなどを走行する列車や、賑わう町並みを次々とやってくる路面電車、…

【ショート対策】DCC電気ショート時の車両安全対策【DCC】

DCC線路には、常に約12Vの電気が流れています。列車の脱線などで電気がショートしたまま気が付かないでいると、デコーダーが破損したり台車が溶けたりと、かなり怖いことになってしまいます。すぐに気づいて線路電源をOFFにできればよいのですが、大きなレイ…

【DCC加工】KATO EF210 300番台 DCC化加工【Nゲージ】

前回パーツを取り付け終わったKATO EF210 300番台をDCC化加工していきます。今回使用するデコーダーは、安心定番の永末さんのデコーダー「NGDCC DE29×2Kr2 2FX」ヘッドライトだけ点灯するデコーダーです。LEDには、サイドビューチップLEDウォームホワイトを…

【Nゲージ】KATO EF210-300番台 パーツの取付【機関車】〜ナックルカプラー交換が難しい〜

KATOの機関車 EF210 300番台を購入しました。国鉄型の機関車を中古で購入することが多かったので車両のパーツ取付を、あまりやったことが有りませんでした。 ひとまず説明書通りにパーツの取付を行います。「デザインナイフ」「プラニッパー」「逆作用ピンセ…

【DCC】KATO機関車 BEMFをOFFにしてみる【デコーダー】

<KATO機関車とサークルMT40さんのデコーダーBEMFの調整> 先日の運転会で、KATOの機関車の走りが今一つ良くないという現象が起きました。しかも、複数人のKATO機関車でした。 症状は、・通電しているはずなのにアドレスを認識しない。・やっと認識しても、…

【Nゲージ】KATO先頭車を電連付きカプラーに交換【連結器】

カトー車両の少し前の製品は、カプラーがフック付きで先頭車などに来ると、少し気になるところがありました。ホビーセンターカトーから1段電連付きの交換用カプラーが出ていたので交換してみます。 動画はこちら youtu.be <KATO電連付きカプラー> 製品は、…

【DCC】真のDCC電圧を見る方法は?【線路電圧】

当ブログにて、【線路電圧】線路電圧の調整 KATO D101とデジトラックスDB150【DCC】を記載しました。 以前の記事 elmdcc.hatenablog.com この記事について、エルムDCC交流会メンバーのあやのさんより教えていただいたのですが、 DCC線路電圧は、ACアダプタの…

Nゲージ車両のボディークリーニングとコーティング

動画はこちら↓ youtu.be <ボディーの汚れ> 先日の運転会のあと、車輪の清掃などのメンテナンスをしていました。ボディーを眺めていたら、ガラス面や車両側面が汚れていることに気が付きました。思い返してみれば、車輪や動力系の清掃はして来ましたがボデ…