エルムDCC交流会

エルムDCC交流会はDCC鉄道模型を楽しむ会です

【線路】ユニトラムカーブ線路の考察

ユニトラムカーブ線路

ユニトラムの線路がなかなか再販されなくて入手困難になっています。
カーブやポイントなど中古も高騰しています。
モジュールを作るのに線路が手に入らないのはちょっと困りものです。
KATOからはユニトラックコンパクトという小半径の線路も販売されています。
R183/45とR150/45の2種類です。

カーブはR183/45 と同じ

これを使ってユニトラム線路のカーブ曲率と合わせて作れるようにできないかと考えてみました。
ユニトラムの線路はちょっと変な形状をしていて、カーブの出口のあたりに微妙な直線があります。

ユニトラムカーブ カーブ出口には直線がある

内側と外側でも直線の長さが違い、これがどれぐらいの長さなのががわかりません。
実物を測ったりデザインソフトで図面にしてみたりして見当がつきました。
あまり自信はないですが大凡このような感じになっています。

ユニトラムカーブ曲率と直線の長さ

ユニトラックコンパクトR183/45でカーブを作る

・ボードは308mmの正方形
・道床の横は6mm空ける
・内側/外側のカーブ線路はR183/45を2本づつ使用
・出口には直線を入れる

出口の直線の長さが非常に微妙なのですが、これで正解なのかどうかが今ひとつ自信ありません。
一応実物を測ったりもしたので間違いはないと思いますが…。もし違っているようであればコメントで教えてください。

エルム路面モジュールでは、1mm程度外側に線路をはみ出させることになってますが、カーブの場合はなくても良いかもしれません。はみ出させる場合は+1mm直線を長くすると良いと思います。

複線間隔25mmのカーブを作る

R183/45 複線間隔25mm

 

ユニトラムの線路と同じにしなくて良いのであればもう少し簡単です。
複線間隔の距離の長さと同じ直線を外側に入れれば良いです。エルムメンバーのmidnaightbetさんに教えていただきました。R150/45で作る場合も同じです。

複線間隔33mmのカーブを作る

R183/45 複線間隔33mm



こちらも同じように、複線間隔の距離の長さと同じ直線を外側に入れます。
R150/45で作る場合も同じです。

複線間隔25mm-33mm変更カーブ

R150/45 複線間隔25mm-33mm変更カーブ

上記の理論を応用すると、複線間隔25mm-33mm変更カーブも作れます。
片側に25mm、もう一方には33mmの直線を外側に入れます。
こうすると複線間隔を変更するカーブが作れます。R/183/45で作る場合も同じです。

リバース線路を作る

ユニトラックコンパクトを使用すれば小さめのリバース線路を作れます。
大型の車両は通れないとは思いますが、路面電車なら問題ありません。

複線間隔33mmのリバース線

R183/45 複線間隔33mm リバース

R150/45 複線間隔33mm リバース

R150/45で作るリバースの直線が微妙な長さになりました。
実際に線路で組んでみたところ「62mm」直線線路を繋いでもリバースができました。
多少の長さの誤差は、馴染ませつなぎでなんとか出来るようです。

追記:ユニトラックには「64mm」直線線路がありますのでそれを使えば綺麗なリバースが組めます。

複線間隔25mmのリバース線

R183/45 複線間隔25mm リバース

R150/45 複線間隔25mm リバース

どれも直線の長さが微妙です。
ユニトラックには端数線路も販売されています。
45mm,38mm,33mm,29mm,があるようです。
端数線路と馴染ませつなぎを組み合わせればなんとか出来るかもしれません。

違う形のリーバース線路

違う形のリバース線路も考えてみました。こちらは直線の長さを考えるのが簡単です。

違う形のリバース

Ωの頂点に複線間隔の距離の長さ分の直線を挟むだけでOKなので直線の線路の長さで悩むこともありません
L=300の直線はユニトラック線路だと作るのが難しそうですが、その先の直線と合わせてちょうど良い長さに調整すれば良いでしょう。

Ω型のリバース線路と比べると長さ方向で42mm程度、幅方向で複線間隔の距離分、大きくなります。

2つのリバースの大きさはそれほど違いは無い

それほど大きさに違いがあるわけでもないのでスペースに余裕があればこの形でも良いかもしれませんね。