エルムDCC交流会

エルムDCC交流会はDCC鉄道模型を楽しむ会です

【車庫】延長ヤードを作る【路面モジュール】

A5サイズのボードが余っていたので、路面モジュールkazさんのトラバーサーを繋げるモジュールを作成することにしました。kazさんのトラバーサーは、ユニトラック複線線路2個+単線線路6個 計10線の線路があります。複線間隔は、こうなっているようです。
Ⅱ-35mm-Ⅱ●Ⅱ-35mm-Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ  ●=-25mm-

路面モジュールとトラバーサーの間に接続と給電機能を持たせた延長ヤードにする予定です。
イメージはこんな感じ

<線路配置>

A5のサイズは148mm×210mm
長辺方向210mm、線路の端は約1mm程度出るようなモジュール規格なので
線路の長さの目標は212mmです。
212mmの近似値をユニトラックの線路で合わせると
186mm+29mm=215mm が一番妥当な感じでした。
線路をぶった切ればピッタリ212mmにもできますが、
トラバーサーは支線部分にあるので215mmで作成しても、
他のモジュールに影響は与えないのでコレで行くことにします。
(切るのが面倒くさいという訳ではないですよ!)

ユニトラック線路 29mmは端数線路セットに入っている。
186mm+29mm=215mm
ボードより5mm長い線路長です。両端で各2.5mmはみ出る感じになります。線路の一つをTOMIXの線路にしてみます。
TOMIXの線路とユニトラック線路をあわせて
18.5mm+18.5mm+72.5mm+72.5mm+33mm=215mmとなります。端っこの19mmは、車庫が置けるように取り外し可能とします。

複線間隔はこのようになる予定
Ⅱ-35mm-Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ ●=-25mm-

<線路の固定>

線路1本目は、ボード端から4mm内側に固定。
修正可能なように固定には釘を使用します。

2本目と3本目は給電ジョイナーを取り付けました。
コードを通すためにボードに4mmの穴を開けました。
先端のコネクターを外しておくと4mm穴でもコードがとおります。TOMIXの線路の下には厚さT=1mmのプラ板を敷いておきました。
これでTOMIX線路とユニトラック線路の高さも合うようになりました。
プラ板は塗装するのが面倒だったのでグレーのプラバンを使用します。複線ユニトラックを利用して間隔33mmに固定しました。
後で修正が容易なようにゴム系接着剤で固定してあります。
単線車庫は固定すると収納が大変そうなので置くだけにしてあります。

という事で、こんな感じになりました。

2両編成の車両も留置できる長さはあるようです。
1両の路面車両なら縦列駐車で2両は留められるので、車両収納力もそれなりにあるでしょう。

実際にトラバーサーと接続してみて良い感じになるかどうか?
試験運用でいろいろ試してみたいと思います。